アルジャジーラはカタールのニュース放送局。英語放送があり、ネットで24時間、無料で聞くことができます。これまでも、海外出張前の英語漬け週間には聞いてましたが、なんとなくテレビをつけっ放しにしているよりはと、英語の勉強もかねて最近は意識的に流すようにしています。日本のニュース番組よりも、関心のあるニュースを流している確率もずっと高い。関心のある話題なら、難しくても聞く気になれる。特定のニュースが知りたいという場合はBBCやCNNも見ますが、流しっぱなしにできるのがアルジャジーラの魅力です。
聞き取りの勉強と言うより、単語を忘れないためというのが大きいかもしれません。わたしの場合、仕事では役立つけれど、日常会話では使いそうにない単語が身に付きます。
persecution, execution, air campaign, crackdown, ceasefire, accuse, collapse, torture, behead, rebel, deportation... and so on.
わからない単語があったら調べてみてね。
討論番組では司会者がおそろしく強引な仕切りをしていたり、サッカーのニュースが異様に盛り上がったりというのも、おもしろい。
(写真の脈絡のなさはわたしなりに気にはなってるのですが……これからどうしましょう。まだポルトガルです)
0コメント