不覚にもはまってしまった。知らないうちにアマゾンプライムのお試し会員になっていたことが発端だ。プライム会員は対象映画やテレビが見放題。その中で発見し、「キャリー若いなあ」と、うっかり1話目を見てしまったのが運のつき。1話30分と簡潔なので、原稿書きに飽きると1話見て、を繰り返してあっという間にシーズン6まで制覇です。しかも、その途中でプライム会員のお試し期限がきてしまい、つい、有料会員になってしまった。
「どうせハマるなら、知的な番組がよかったよ」と昼休みにこぼしたら、真面目を絵に描いたような同僚が、「あれ結構知的じゃない?よく見てたよ」。知的?ですか?さらに、「サマンサが好きだった。ファッションの参考にもしてた」と言うではないですか。彼女は言動も服装も真面目そのもの。どこにそんな面が隠れていたのか。
じゃあ自分はS.A.T.C.の何が魅力だったかと聞かれると、よくわからない。英会話の勉強にもなるかな。ただ10数年前の英語の言い回しを真似して、うっかり「それってナウいね」みたいなことを言ってしまわないかと、こわくもある。
0コメント