昨年、家のノートパソコンを叩き壊してしまいました。これまで撮った写真データの多くは、このPCに入っています(だからこれまで、やたら古い写真ばかりアップしていた)。生き物の断末魔を思わせる音が鳴り響き、あまりに悲痛で聞いてられず、電源が落ちてくれるまで洗面所に入れてドアを閉め、それきり押し入れの奥深くにしまい込んでいました。修理やデータ取り出しをどこに頼めばいいか、ネットで調べても判断がつかず半年放置。しばらくPCは出張用の小さいサブ機を使い、今年の元旦には新しいPCも買いました。しかしブログを始めてから過去の写真にも向き合いたい気持ちに。そうだ、身近にPCに詳しい知人がいるので、どこに持っていけばいいか聞こう。
「実はPC壊しちゃっ…」
「そう。データ取り出せるか見てあげるよ」
え?
「PC持ってくればやってあげるよ」
え?
ということで翌日すぐにPC持って行き、2~3時間後にはデータが取り出されていた。しかも無料で。半年悩んでいたのは何だったのだろう。
過去の写真に対する関心は、ずっと前に失せていました。写真だけでなく、数年前から、かつて好きだった音楽、アート、旅行、どれも楽しめなくなっていた。やっと最近、また少しずつ楽しいと思えるようになってきて、そしてブログのために古い写真を見ていたら、捨て去られた過去の自分を取り戻すような、空になってた自分の中が少ーしずつ埋められていくような、不思議な感覚を覚えています。今のところ。とはいえ作品としては新しい写真の方が好きですね。これからもランダムに載せていきます。
How fear did you feel so far ?
0コメント