半年ほど続けているTOEIC穴埋めエクササイズ。
メールで週に1回、穴埋め問題が一問だけ送られてきます。答えは三択。選んだら、URLをクリックして正解と解説を読むことができる。文法はこれくらい気軽だと取り組む気になれます。地味に楽しい。
滅多に間違えないのですが、今日は久しぶりに不正解。その問いは、カランでも「その言い方へんじゃないの??」といつも不思議に思っていたアレでした。
…of by…と、前置詞が続くのです。
「(2)にしたいけど、それだと of by って前置詞が続くことになるから、だとすると(1)かなあ」と思って(1)を選んだら、(2)だった。
なんで前置詞2つ続いていいの?????
解説を読んでなーるほど。初めてそういうことかとわかりました。やっててよかったエクササイズ。
0コメント