2018.06.24 13:20知られざる日本・小笠原-写真展へ小笠原諸島には、みじんも関心がなかった。夏野葉月写真展「Bonin life 〜世界遺産・小笠原に生きる〜」のギャラリートークに足を運んだのは、ギャラリートークというのがどんなものか、仕事の参考にするために急ぎ体験したかったというのが理由だ。この日この時間に都内で開かれていれば、どんな写真展でもよかった。それが、大変にはまりました。小笠原諸島は、1830年に欧米系住民が移住して、その後に日本人が移住して、1876年に日本の領土になったそうだ。まったく知らなかった。終戦後はアメリカに占領されたこともあり、今年の6月26日(あさってだ)は日本に返還されて50周年。その成り立ちとか、住民の構成とか、生活とか、自然とか、文化とか、習慣とか、こんな日本があったな...